予約・キャンセルについて
- 予約の受付はいつからですか?
- 3ヶ月前の月の1日10時よりWEB予約を開始します。
- 予約するにはどうしたらよいですか?
- 上記の日程でNET(こちら)からの予約をお願いいたします。
- グループでの予約はできますか?
- グループキャンプは可能ですが、騒いで良いという事ではございませんので、節度を持ってご利用ください
- 事前に予約金、前金等が必要ですか?
- 特に必要ありません。※ただし団体及び貸切予約の場合別途設定いたします。
- 予約がいっぱいの場合、キャンセル待ちはできますか?
- キャンセル待ちは承っておりません。キャンプ場予約サイト「なっぷ」のキャンセル待ち機能をご利用下さい。
詳しくはこちら - 台風等悪天候の場合でもキャンセル料がかかりますか?
- 通常の風雨であれば通常営業といたします。雨具等をご準備してお越しください。
キャンプ場閉鎖や無料キャンセル対応等は下記の基準にて判断してWEBサイト、SNS、なっぷ一言コメントなどで発表いたします。 - ・台風や大雨、大雪等の自然災害によりキャンプ場の判断で施設全体を封鎖する場合
- ・気象庁(前橋気象台)によりキャンプ場が台風の防風警戒域に入ると予想されたとき、随時発表される気象情報により判断します。
- ・ご利用当日、気象庁から当該地域へ(大雨、大雪等)警報が発令された場合、またはご利用日前に警報が発令され、当日まで状況が改善されないと判断できる場合
- ※キャンプ場の判断前のキャンセルは、通常のキャンセル料が発生します。
- キャンセルしたい場合、いつからキャンセル料がかかりますか?
- 下記の日程よりキャンセル料がかかります。
・~4日前のキャンセル:無料
・3日前~前日のキャンセル:50%
・当日キャンセル・不泊 :100%
キャンセルの場合はウェブサイトよりキャンセルのお手続きを行うか、事前のご連絡をお願い致します。前日15時以降のキャンセルはWEBから行えません。お電話にてお手続きをお願い致します。 - チェックインは何時からですか?また何時までにすればいいですか?
- チェックインは夏季(4月~11月)は14時~18時、冬期(12月~2月)は、12時~16時までとなります。
初心者の方は、暗くなる前にチェックINすることをお勧めいたします。
※17時を過ぎる場合は必ずご連絡下さい。 - アーリーチェックINは出来ますか?
- サイトの空きがあれば、追加料金をお支払いいただくことで可能です。
【例】
9:00~11:00 追加料金 サイト料1000円+入場料500円/名 ※幼児は無料
11:00~14:00 追加料金 サイト料0円+入場料500円/名 ※幼児は無料
※アーリーチェックIN希望の場合は、事前にお問い合わせください。
※特定日の中日には、原則ご利用いただけません。
※前日からご利用のお客様が多数いる場合は、サイトの準備が整い次第のご案内となります。 - レイトチェックOUTは出来ますか?
- サイトの空きがあれば、追加料金をお支払いいただくことで可能です。料金については各プランに記載がございます。
プラン一覧はこちらから
【例】
11:00~13:00 追加料金 サイト料0円+入場料500円/名 ※幼児は無料
11:00~16:00 追加料金 サイト料1000円+入場料500円/名 ※幼児は無料
※レイトチェックOUT希望の場合は、チェックイン時にご確認ください。
※特定日の中日には、原則ご利用いただけません。
※当日からご利用のお客様が多数いる場合は、お受けできない場合もございます。 - 宿泊料金はいつ支払えばいいですか?
- お支払い方法は、オンラインカード決済、現金、クレジットカード等をお使いいただけますので、チェックIN時に全額お支払いいただきます。
- 特定日と何ですか?
- 施設の定める日程を特定日としており、クーポンや割引券、その他特典がご利用いただけない日となります。詳しい日程は、なっぷのNEWS欄等をご覧ください2024年特定日(ちばむら)
キャンプサイトについて
- サイトの場所指定や場所続きの複数サイト指定はできますか?
- ご指定いただけません。事前にサイト割を行っております。※ただしフリーサイトはこの限りではございません
- 滞在中サイトの移動(変更)は可能ですか?
- 希望のサイトに空きがあれば可能ですのでご相談ください。
- 1区画当たりの人数制限はありますか?
- サイトごとに制限がございます。詳しくはサイトの詳細をご覧ください。
- 炊事場には洗剤・スポンジはありますか?
- ありません。※売店で販売しております。
- テントの近くに車を駐車できますか?
- サイト内に駐車していただきます。他のお客様に迷惑にならないようご配慮ください。複数台の駐車は追加料金が発生いたします。1000円/台
- インターネット環境はありますか?
- 管理棟受付周辺のみフリーWIFIを開放しております。
- 携帯電話はつながりますか?
- ドコモ、ソフトバンク、au(楽天)共に通信できますが不安定な場所もございます。
- ペットは同伴可能ですか?
- 2025シーズン(4月~11月)より一部サイトで利用可能となります。
※12月~3月の冬季シーズンは全サイト、ペットご利用可能です。 - 消灯時間(クワイエットタイム)はありますか?
- 夜21時より朝7時までは他のお客様に迷惑になるような音・行為は禁止させていただきます。皆様が安心してお休みになれますようご協力お願いいたします。
- 虫(蚊など)はいますか?
- 自然豊かな山中ですので当然、春~夏には蚊、ブヨ、アブ。夏~秋にはカメムシ、テントウ虫などたくさんいます。
長袖の上下の着用、虫刺されの薬や虫除けなど忘れないようにしてください。また、ハチを見つけたらスタッフにお知らせください。 - 気温はどのくらいですか?
- GW~5月、10月~11月は気温がマイナスになり雪が降り12月~3月は積雪も最大で1mほどございます。
時期 最低気温 最高気温 GW~5月 8℃ 20℃ 6月 13℃ 23℃ 7月~8月 18℃ 28℃ 9月 15℃ 24℃ 10月~11月 3℃ 18℃ 12月~2月 -10℃ 6℃ 3月~4月 ‐2℃ 15℃ ※7~9月でも朝晩は冷え込みます。厚手の衣類を1、2枚ご用意ください。日当たりの良い場所での気温です。あくまでも目安です。天候により大幅に違いがあります。
シャワー・施設・備品について
- 入浴施設を教えてください。
- キャンプ場内に入浴施設はございません。(現在ご利用いただけません)、車で5分~20分圏内にある温泉施設をお利用ください。
- レストラン等、食事のできるところは場内にありますか?
- ありません。
- 売店はありますか?
- 管理棟内に売店がございます。
営業時間:8時~18時(時間の変更あり)
キャンプに必要なものをご用意しております(売り切れの場合あり)
ロックアイス、薪、木炭、着火剤、調味料、スナック類等
※生鮮食品の取扱はありません、ご注意ください。道の駅周辺のスーパー、コンビニ等で事前にお買い求め頂く事をお勧めします。 - 洗濯はできますか?
- 現在ご利用いただけません。
火の扱い・ゴミの処理について
- 直火(地面での直接の焚き火)はできますか?
- 場内すべてのエリアで直火を禁止しております。必ず十分な高さの足が付いている器具を使っておこなってください。(焚火台はレンタルもあります。)また林間サイトにおいては、秋以降、落ち葉への延焼も十分ご注意ください
- 使用後の炭はどうすればよいですか?
- 焚き火やバーベキューあとの燃えカス(炭、灰)・花火のごみは専用の捨て場があります。(ペールドラム缶)。山中や地面に捨てないようにしてください。
- 花火はできますか?
- 指定エリアのみ可能です。スタッフにお尋ねください。大きな音の出る打ち上げ花火、特にロケット花火は禁止とさせていただきます。
- ゴミは捨てられますか?
- 管理棟にてリサイクル可能なごみの分別。生ごみ、燃えるゴミはゴミステーションにお持ちください。
※ご自身のテント周りにおいては野生の動物が多く生息していますので、夜間のゴミの管理の徹底をお願いいたします。
チバームランド光の切り絵ナイトウォークについて
- 開演時間と所要時間を教えてください。
- 開始時間は時期によって異なりますが、最終入場は20:30、最終退場は21:30となっております。所要時間は約45分~60分程度を想定しております。
なお、夏季は19:40以降のご来場が特におすすめです。
また、駐車場は開始時間の30分前よりご利用いただけますので、余裕をもってお越しください。 - 参加できる対象は?子どもやお年寄りも楽しめますか?
- 年齢制限はございませんので、どなたでもご参加いただけます。ただし、コース全体で約700mの歩行距離があり、遊歩道に加えて建物内に階段が2か所ございます。そのため、無理なくご自身のペースで歩ける方が対象となります。誠に恐れ入りますが、車いすやベビーカーでのご利用は難しい構造となっております。あらかじめご了承くださいませ。
- イベント内の遊歩道は安全ですか?
- コースは夜間のキャンプ場敷地内にある森の中の遊歩道や建物内を含みますが、足元には配慮しており、誘導灯や案内表示に従ってお進みいただければ安全にお楽しみいただけます。
ただし、自然の中を歩くため、雨天時やその後は足元がぬかるむ場合がございます。そのため、滑りにくく、歩きやすい靴でのご来場をおすすめいたします。
また、周囲は暗くなる時間帯のため、特に小さなお子様からは目を離さず、コースから外れないようご注意ください。誘導案内に沿って、安全にご参加いただけますようお願い申し上げます。 - 滞在時間に制限はありますか?
- 会場内は遊歩道に沿って一方通行となるようにデザインされていますが、ゆっくりとご覧いただきたい場合は、コースを戻ってご覧いただくことも可能です。
ただし、21:30が最終退場時間となっておりますので、必ずそのお時間までに会場を退出いただきますようお願いいたします。 - 写真や動画を撮ってもいいですか?SNSに投稿しても大丈夫ですか?
- 写真・動画撮影ともに可能で、SNSへの投稿も大歓迎です!
ただし、作品の雰囲気を損なわないよう、フラッシュの使用はご遠慮ください。また、他のお客様のご迷惑とならないよう、周囲にご配慮のうえ撮影をお楽しみください。
素敵なシーンがありましたら、ぜひ「#チバームランド(イベント公式ハッシュタグ)」をつけてご投稿ください! - どのような服装が良いですか?
-
季節や天候に応じて、動きやすく天候に対応できる服装でお越しください。屋外の遊歩道や階段を歩くコースとなっておりますので、事前に天気予報をご確認のうえ、必要に応じて雨具をご用意ください。
また、足元は滑りにくく、歩きやすいシューズでのご来場をおすすめいたします。ぬかるみや段差もございますので、サンダルやヒールなどはお避けください。さらに、虫よけ対策もお忘れなく。特に夏~初秋にかけては蚊などの虫が出ることがあります。
また、11月は冷え込む日もございますので、防寒着のご準備もおすすめいたします。 - 雨天の場合はどのようにコースを歩くのですか?
- 出来る限り、雨合羽やポンチョ等のご用意をお願いいたします。傘をさす場合は、周囲の安全に配慮いただきご利用ください
なお、入村受付でも雨具を販売しております。また、レインブーツ(長靴)は入村受付でレンタル可能です。 - 飲食は可能ですか?
- オトエマキ美術館2Fで飲食販売を行っていますが、コース内では、ご飲食はお控えください。
- トイレはありますか?
- 入村受付から先にトイレはございます。またコース最後のオトエマキ美術館にもトイレがございます。
- チケットはどこで買えますか?
- 公式ホームページからのリンク先、または現地でもご購入いただけます。
- 1枚のチケットで何度も入場できますか?
- 一度会場を後にされた場合、再入場はお断りさせていただいております。
- 雨天の場合チケットの払い戻しはありますか?
- ナイトウォークは少しの雨では開催(小雨決行/荒天中止)を行います。但し特別警報の発令など荒天により中止させていただく場合がございますが、気象条件による中止の場合、原則チケットの払い戻しはいたしません
- 日中は開催していないのですか?
- 本イベントは光の切り絵を使った夜のアクティビティとしてデザインされており、日中には開催しておりません。絶好の観賞タイミングは、日没後に空が暗くなり、景色の境目が無くなったころです。この時間帯に、最も美しい光の演出をお楽しみいただけます。
- ペットと一緒に体験できますか?
- 現在、ヤマビル駆除のため、塩化カルシウムを散布中ですので、ペットの同伴はご遠慮いただいております。
大変申し訳ございませんが、ペットと一緒にお越しの場合は、駐車場内の自動車の中でお待ちいただくようお願い申し上げます。 - 入場制限は有りますか?
- 安全上の理由により予告なく入場を制限する場合がございます。予めご了承ください